今年の父の日は6月18日です!
「父の日のプレゼント」というと、特に決まった贈り物がないため、毎年何を贈るか悩んでしまう…という方も多いのではないでしょうか。
そこで「運気アップ」という視点から、今年の最適な贈り物選びを提案させてください♬
今年は「キレイなもの」がラッキーポイント!
2017年は、干支が「丁酉」年で、九星が「一白水星」、主な木星の回座位置は「天秤座」となる年です。
これらの意味するものの一部には、
- 丁…芸術、ロマンティック、感情表現
- 酉…品格、高貴、威厳、重厚さ
- 一白水星…夢、愛情、人間味、優しさ
- 天秤座…華やかさ、美しさ、お洒落な暮らし
などがあります。
今年は年間を通して「心のこもった綺麗なもの」に幸運が宿りやすく、
贈り物には特におすすめしたいポイントです。
実は、母の日にも同じことを言ってます…!笑
男性には「リラックス」が必要!
そういった理由から、女性の運気を上げる「綺麗なもの」ということで、
母の日には「お花のプレゼント」をお勧めさせていただいたのですが、
男性の運気にはどのようなものが良いのでしょうか。
もともと男性は、陰陽五行説で言う「陽の気」が強いため、
「陰の気」を持つものでバランスを取ることが、開運につながります。
ここでいう「陽気」「陰気」とは、
- 陽気…アクティブ / モチベーション / 情熱
- 陰気…リラックス / ヒーリング / 優しさ
の感情などを表します。
そして、この「陽気」が多くなりすぎると、情熱が余って怒りっぽくなったり、頑張りが過ぎて過労ぎみになったりします。
特に中年期以降の男性は、比較的この「陽気の過剰」が起こりやすいため、
陰の気を持つもの=リラックス・癒しを与えるアイテムが、父の日には最適です★
特別なプライベートアイテムはいかがでしょう
なおかつ、今年の開運ポイントである「心のこもった綺麗な」アイテムということで、
「自宅で愛用できるお洒落なもの」を贈るのがイチオシです!
お父様の「お気に入り」になるような一品で、人目を気にせず使えるような
ほっこり系の自宅用アイテムで、くつろいでもらいましょう♡
今年の「一白水星」には「プライベートな時間」や「ゆったり過ごす暮らし」という意味もありますので、
「癒し」を重視したプレゼントもお勧めです♬
贈り物選びのポイント☆
それでは、今年の開運的プレゼント選びのコツをお伝えいたします!
趣味の物など、喜ばれるものが個人によって異なるため、具体的なアイテムよりも
「選び方」で紹介いたしますので、ぜひ参考になさってください♡
思い出だけより、形に残るもの!
父の日といえば、よく「家族で一緒に過ごす時間が欲しい」「物より思い出が欲しい」という意見を目にしますが、
今年「思い出」を贈るなら、ぜひ「記憶と一緒に形で残るもの」を選んでください♡
特に、今年の一白水星と天秤座は「共同作業」を幸運としますので
「何かを一緒に作る」という過ごし方が、一番お勧めです!
食品を選ぶなら、食器もセットで☆
同様の理由で、スイーツやお酒など「消え物」を贈る場合は、その記憶が残る
食器をセットにすることがお勧めです!
お酒が好きな方ならグラスを贈ったり、お父様の「専用食器」を贈ったりなど
「愛用」につながる食器を選ぶことがポイントです☆
日用品なら、趣味の物モチーフを♬
先ほど「自宅用のお洒落なもの」をお勧めさせていただきましたが、
何か特定の好きなものがある方なら、その「モチーフもの」がイチオシです♡
例えば、釣りが好きな方なら、魚がお洒落にデザインされたもの、
ウィンタースポーツが好きな方なら、雪の結晶が描かれたもの、
車が好きな方なら、ギアのモチーフのものなど…
趣味を連想させる「お洒落な自分用アイテム」というイメージがお勧めです!
ファッションギフトはプライベート用♡
洋服や服飾小物は、お洒落がラッキーな今年にぴったりなプレゼント!
同時に「リラックス」も大事な今年は、仕事用のネクタイやシャツよりも
ゆるい着心地のルームウェアや、肌触りの良いゴルフウェアなどがお勧めです♬
最強の癒しアイテムは手作り品♡!!
癒しグッズもお勧めさせていただきましたが、特に良いのが「手作り品」!
自作テラリウムや手作り石鹸のような、市販のキットで作れるものでかまいません。
気持ちや手間をたっぷりかけた、優しい贈り物にしてみてくださいね♡
一番の贈り物「心」も込めて✧
今年は「綺麗なもの」と同時に「気持ち」がとっても重視される年です。
心がほっとするようなプレゼントの用意が終わったら、
まず一番に「いつもお疲れ様、ありがとう!」という気持ちを贈ってくださいね♡
あわせて読んでほしい♡今月の開運のコツをたくさん書いてます(^‿^)