今年も早いもので、来年の手帳が店頭に並ぶ時期になりました。
定番デザインから最新アイデア手帳まで、毎年たくさんの魅力的な手帳が揃い、
毎年ながら選ぶのに迷ってしまいますよね。
そこで、手帳選びに悩める方々のための選択基準のひとつとして、
「開運」という観点から見た、手帳選びのポイントを提案させていただきます!
今年も「特別な一冊」に出会うため、参考に取り入れてみてくださいね♬
2021年のラッキー手帳を選ぶ!
2021年は辛丑・六白金星の年で、木星・土星ともに水瓶座に回座する年となります。
また、216年ぶりの時代の転換が始まる、非常に重要な年でもあります。
全体的に、組織やジャンルの枠組みを外れた個々人の活動が注目されやすく、
それぞれの得意分野の活躍を通して、結果的に社会が回るような年になると予測されます。
そんな2021年に強運を掴む、パートナー手帳を探していきましょう!
おすすめデザイン
2021年のラッキーアイテムは、ビジネスライクでクリエイティビティの感じられるもの。
新鋭的で面白いもの好きな経営者のようなイメージです。
そんなポイントを踏まえながら、お気に入りのデザインを見つけてみてください。
オンオフ問わず使えるデザイン
2021年は、社会的でかっちりした上で遊び心を含んだアイテムに縁があり、
かつ「裏表がないこと」も開運のキーポイントですので、
まずは仕事や学校でも堂々と使えるような、大人めで品のいいデザインがお奨めです。
逆に、仕事の場などで人前で出しづらいような、キャラクターものや子供っぽいデザイン、
他社の社名が入ったもらいものの手帳などは、あまりお奨めしません。
また、2021年に限っては、プライベート用と仕事用に手帳を分けるよりは、
中身の詰まった一冊を使い込むほうが運気にはベターです。
ひと癖ある機能手帳
上品でありながら個性的なものが幸運を呼ぶ2021年は、
スタンダードなデザインの中に目新しい要素の入ったデザインのものもお奨めです。
さらに「機能美」も考慮すると完璧です!
自立スタンド付きやスマホケース付き、Googleカレンダー同期タイプなどとも好相性です。
使いやすく、お洒落で好奇心をくすぐられるようなものに注目してみてください。
ビニールカバーで自己アピール
「人工的なもの」とも縁のある2021年は、ビニールカバーや合皮カバーもラッキーです。
ただし、あまりチープに見えると逆効果なので、透明カバーの手帳を使う場合は
自分の良さをアピールするつもりで、個性的な創作物にしてみましょう!
例えば、イラストが得意なら自作のイラストを表紙にしたり、手作りの作品を挟んだり、
自分の「好きなもの」より「得意なもの」でお洒落に飾るほうがお奨めです。
合皮のカバーを選ぶ場合は、「高見え(安っぽくなさ)」を重視してください。
おすすめディテール
2021年は、細部まで自分らしさにこだわることも、開運のためのコツです。
1年間愛用するものですから、ディテールまで意識してみるのも、また良い楽しみ方ですよ♡
金属チャームが付いたもの
「金属」と非常に縁のある2021年は、金属またはメタルカラーのチャーム、
もしくはジッパーなどの金属部品が付いたものがお奨めです。
ポーチタイプなどジッパー付きの場合は、持ち手部分にチャームを付けるとラッキーです。
チャームのモチーフは、コインや太陽、果物など、丸い形のものが特にお奨めです!
他には、宝石型や王冠など、高級品を連想させるモチーフも2021年の開運に最適です。
マグネットか金属ボタンの留め具
また、留め具に金属ボタンかマグネットが使われている手帳も、特にお奨めです。
特にマグネットは2021年の星回りと非常に好相性で、手帳のみならず
日常的に使うものに取り入れたいポイントのひとつです。
金属製のボタン留め具を選ぶ場合は、閉じるときの使いやすさと音に注目してみてください。
開け閉めの際に「パチン!」と綺麗な音がするものは、運気を動かす力を強く持ちます。
持ち運びしやすいもの
2021年は、社会的な変革が起こりやすく、「多忙」の相が濃く出ている年です。
多くの人が、今より忙しくなりそうな事が予測されるため、
できるだけ持ち運びにストレスのないものを選ぶと良さそうです。
とにかくポケットに入るサイズを優先して選ぶのも良いですし、
筆記用具をひとまとめに運べることを重視するのも良い方法です。
自分に合った使いやすさで、毎日の活動に手帳をお供させてあげてください☆
おすすめカラー
風水や占星術などの複合要素から、総合的に判断した2021年を象徴するラッキーカラーは
光が入ったような白みがある、淡めの色。
シャーベットカラーやメタルカラーなど、冷たさを感じる色が特にお奨めです。
代表的な2021年のテーマカラーは
- ■ プラチナシルバー
- ■ スカイブルー
- ■ パウダーピンク
- ■ レモンイエロー
- ■ アイスグリーン
- ■ グレージュ
- ■ ラベンダー
などがお奨めです♡
※お使いのブラウザによって、色の見え方が異なる場合があります。
また、ソース内のカラーコードと色の表記名が異なるものもございます。
これらの色味を厳密に捉える必要はありませんので、イメージングの参考程度にご覧ください。
2021年はなんといってもシルバーの当たり年です!
運勢の全ての要素に適合する、最もラッキーな色と言っても過言ではありません✧
また「繊細な光」にも幸運があるので、ラメやパール加工の入ったものもお奨めです。
ラッキーカラーの他、ラッキーフードやインテリアなど、2021年のラッキーポイントは
こちらの記事で一挙紹介しています♡
手帳のタイプ別・開運TIPS
手帳を「選ぶ」といっても、お気に入りの手帳があったりすると
なかなか他には手を出しにくいものですよね。
そこで、手帳のタイプが決まっている場合の、開運ポイントの取り入れ方もご紹介します。
リフィル型をご愛用の方
2021年は「上質なもの」と縁が強いので、綺麗なバインダー手帳にリフィルを挟むのは
今年最も幸運な選択です!
中身のリフィルはお好きなもので構いませんが、斬新で使いやすそうなリフィルがあれば
積極的に試してみてください!
ブランド物の手帳バインダーをお使いの方は、リフィルも同じブランドのものを選ぶと
社会運・金運アップに効果的です!
また、バインダーを新調する場合は、本革など高品質なものを選ぶと運に効果的です。
ブランド物の場合、例えばヴィトンだとモノグラムやダミエよりもタイガやスハリのような、
ブランド名を主張しないシンプルなデザインのものがお奨めです。
お気に入りのシリーズ手帳がある方
毎年裏切らずに発売してくれる、シリーズ物の定番手帳をご愛用の方も多いと思います。
(かくいう私も、占星術の石井ゆかり先生の『星ダイアリー』を毎年使っています。逆行とか月相とか必要な情報が全部書いてあるし、月ごとのホロスコープも載っているからブログ書くのに本当に便利なんです。しかも仕事中に使っても恥ずかしくないデザインだし、週間レフト式だし紙質はいいしページに角がないし…早口でめっさ言えるで)
シリーズ手帳の場合、デザインがある程度決まっているぶん、小物を使う事がお奨めです。
2021年は「金属製品」と非常に相性の良い年なので、金属製のペンホルダーやしおり、
クリップなどを付属させて使うと、2021年の運気を掴みやすくなります!
手帳に使うペンを金属製にするのもお奨めです。
また、本革のノートカバーなどを付けて、表面を上質な雰囲気にするのも効果的です。
この場合も、マグネットや金属ボタン留めのものを選ぶと更に運気アップです。
日曜始まりと月曜始まり
東洋占術や東洋医学で使われている「陰陽五行説」に七曜日をそれぞれ当てはめると、
木・火・土・金・水と、陰(=月)、陽(=日)、という組み合わせになります。
「陰」にあたる月曜日は「新たな気持ち、落ち着き」を表すため、月曜始まりは
気を引き締めて一週間を始めたい方や、土日休みの仕事をなさっている方にお奨めです。
「陽」にあたる日曜日は「達成感、自発的、行動力」を表すので、日曜始まりは
在宅ワークの方や主婦の方など、自分の段取りで仕事を行える方にお奨めです。
また、新月のお願い事を実践されている方は、新月と同様に「陰」から始める意味を持つ
月曜始まりの手帳を使うと、陰陽を意識しやすくなります。
日曜始まりは「陽」に通じるので、日曜日をアクティブに過ごしたい方に最適です。
使い始めにおすすめの日
最後に、2021年の手帳を使い始めるのにお奨めの日をご紹介します♬
一般的には、月の干支が「子」となる12月から手帳を使い始めると良いと言われていますが、
手帳やライフスタイルに合わせて適切なタイミングを選んでください。
中でも特にお奨めの日は、
- 最大吉日「天赦日」の11月1日、11月17日
(10月始まりの手帳や、子丑天中殺の方にお奨め) - 「子の月」の節入りとなる12月7日
(月曜日なので、月曜始まりの手帳にお奨め) - 天文上での年変わりを現す、冬至の12月21日
- 水瓶座グレートミューテーションが起こる12月22日
(12月21・22の2日は、今年はあまり運が良くなかった方にお奨め) - 吉日が重なる12月23日
(冬至&グレートミューテーション直後で、一粒万倍日、建の日、子年の子月の子の日。隠れお奨め日) - 最大吉日「天赦日」の1月16日
(新月後なので月のリズムを意識している方や、1月始まりの手帳にお奨め)
以上の各日です!
「天赦日」に関しては、こちらの記事も参考になさってください。
一年間のスケジュールや楽しみを全力で支えてくれる、手帳は頼りになるツール。
2021年も最愛の手帳に出会って、素晴らしい1年にしてくださいね!
新型コロナウイルスに罹患された方々へ、謹んでお見舞いを申し上げますとともに
一日も早いご回復を心よりお祈り申し上げます。
こんな記事もあります♡毎月、運勢と開運のポイントをまとめた記事を連載しています(⁰‿ ⁰ )
こちらもどうぞ♡日本のこよみの活用法について、詳しく語っています♬