風水では「片付け」や「断捨離」が重んじられていますが、
これは「気の滞り」を避けるために行われます。
定期的に整理整頓をして、運の流れを良くしていきましょう!
「静」と「動」の概念があります
風水は、その名の通り「風」と「水」の流れを読むもので、
古代では都市計画の手法だったものが、住宅にも応用されるようになったものです。
この「風」や「水」は「動くもの」を表し、
「動かすべき場所」と「止めるべき場所」を見極めるのが、風水術の基本とされています。
例えば住宅の場合、廊下や家族の集まるリビングは「動の場所」とされ、
不要なものを置いておくのは「風の動きを鈍らせる」行為となるため、
片付けをすると運気アップ!と言われるようになりました。
逆に寝室など、落ち着くための居室は「静の場所」とされているので
大きな家具などを「置く」には良いけれど、ごちゃごちゃと「詰まる」状態を嫌うため、
断捨離を行って、空きスペースを持っておくことが推奨されています。
スマホは「動かす」アイテム
このうち、スマホや携帯電話、PCなどは「動」を強く象徴するアイテムなので、
「滞り」を特に嫌います。
ですので、定期的に壁紙を変えたり、中身を整理するようにすると、
「動かすべき」運に流れがつきやすく、運気の波にも乗りやすくなります。
中でも「情報の断捨離」は、その空いたスペースに「新しい情報」が入るようにする、
という意味がありますので、
情報を入れ替えるという意識で行うと、動きがつきやすくなります☆
実は、7月の運活月報でこの「スマホのデータ断捨離」をお勧めさせていただいたのですが、
まさに今月(8月6日まで)は、この情報整理にうってつけの時なのです!
もともと「丁未」のときは、モノが増えすぎて細部まで目が届かず、
見落としや内的な不調が起こりやすい時期とされています。
なので、丁未の年や月は、意識的にモノを「減らす」べき時と言われています。
同時に今月は「三碧木星」の月で、三碧木星は家電・ガジェット・通信機器を表すため、
デジタル情報の断捨離を特にお勧めさせていただきました。
ちょうど昨日から、「生活の基本を整える」土用の期間に入りましたので
この機会にぜひ、データ整理をしてみてはいかがでしょうか♡
おまけ
お奨めした私も、もちろんデータ断捨離やってますよ~!
そして、だいぶ溜まっていたスマホの写真を整理していたら、
自己紹介にぴったりな画像が出てきましたので、思いきって公開いたします!!
これが私ですwww
いかがですか、いかにダメ人間であるか、伝わりましたでしょうか?
右サイドのプロフィールで「意識薄い系」を自称しておりますが、うん、そんな感じですw
いつも眠いし、ヘタレだし、すぐ無理って言いますw
この写真も確か、無理~ってなってたときの写真のはずですw
もう退職しましたが、2年前まで結構ガチな社畜をしておりまして、
そのときの残業中のところを、先輩にモンハンカメラで撮られたものですw
あっあとそれと、プロフィール画像になりがちな、これも自己紹介にぴったりな写真です!
これは、ライブハウスでDJやってるところを友達に撮ってもらったものです☆
なんか中途半端な人の顔本のプロフィール画像にありそうですよねー!
最近ぜんぜんお声がかからないのですがw、たまにライブハウスでDJをやるときがあります♬
といってもクラブのプロDJさんとは違って、全然目立たないし、どちらかというと
「裏方」っぽい役割なのですが(ライブの主役はバンドさんです!)、
気づく人は気づく的なポジションのため、こうやって極力顔面を隠してやっていますw
ちょいちょいブログでも吐き出しているのですが、私は本当にお顔に恵まれていないため、
顔の3分の2を隠してくれる、このスカルマスクはすごく気に入っています♡
メンズサイズしか売ってなくて、骨格が合ってないとよく言われますが…w
ちなみにジャンルはメタルです!スラッシュ〜Nu、メタルコアあたりで非V系です。
それにエレクトロニカを混ぜることが多いです♬
まぁでもやっぱり、皆様に見せたい写真といえば、
世界一可愛いウチの実家の犬たちでございます♡♡
毛色が違っていますが、一緒に生まれた姉妹なんですよ♡
長毛種なので、トリミングさぼるとモッフモフになりすぎますw