皆さんこんばんわ。基本的に気持ち悪いことでお馴染みの私ことそすうです。
…この時点でお気付きの方もいらっしゃると思いますが、
私も、日本に1100人を超える負け犬さんファンの一人です。
その負け犬さんが、先月このような記事を書いていらっしゃいました。
どうやら負け犬さんは、牡牛座と双子座の境目にあたる5月21日生まれのため、
占いによって「牡牛座」と書かれていたり「双子座」とも書かれていたりして、
自分の星座がどちらかわからない!ということでした。
これを読んで「そんなんめっちゃ得意な話や!」と思った私は、
勢いで気持ち悪いブコメを残したのですが
星座がわからなくなってみる - 落ちこぼれ戦記
この話なら任せて!答えは「年によって違います」。閏年みたいな都合で、毎年6時間程度星座がずれます。他の方が言ってるようにホロスコープで分かりますが、よければ占って差し上げますよ…フヒヒ
2018/04/22 22:23
この後なんと、負け犬さんご本人から「占ってみて」的なご連絡を戴き、
二つ返事で占い記事を書かせて頂くこととなりました♬
いつも言ってる言い訳ですが、以降の内容は「素人の趣味レベル」ですので
例によって話半分でお聞きいただければ幸いです☆
「星座の境目生まれ」の扱い方
まず、星座(太陽星座)は、地球の公転軌道360゜を30゜ずつに12等分して決まりますが
その境目を通過する時刻は、公転周期のズレにより毎年6時間程度動いています。
そして閏年の周期で、そのズレがほぼリセットされるサイクルとなっています。
ですから、ある年で5月21日の12:00から双子座になるとしたら、
その翌年は5月21日の18:00頃から、翌々年は5月22日から双子座になるという事です。
そのため、書いてあるモノによって星座の日付が違う!ということが起こります。
こういった境目生まれの方は、出生時刻がわかると正確な星座を知ることができますが、
言うてそんな数時間の差で性格が変わるわけないんでw、
占いをする場合は、両方の星座の要素を見るというのが現代占星術の主流です。
(古典系の流派だと明確に区切る事もありますが、サビアンなんかは28度からオーブ取ってたりします。)
つまり、負け犬さんの場合は、牡牛座と双子座の両方の側面を持っていると見做します。
負け犬さんを占ってみる
それでは、こちらが負け犬さんの出生図となります。
人生今まで牡牛座だと思っていた、とのことですが
なんと 双 子 座 でいらっしゃいましたw
その差わずか5時間。5時間以上早く生まれていれば牡牛座でしたw
自分の感覚を重視する牡牛座から、他人とのコミュニケーションを求める双子座へ
「目的」の太陽が移動してすぐの状態なので、
「本当は友達がたくさん欲しいけど、地雷が怖いのでぼっちキャラを前面に出している」
という所があるのではないでしょうか。
ブログからもお人柄の良さがたいへん伝わりますが、みんなに優しく穏やかであるからこそ
そこを軽んじてくるような、地雷っぽい人を慎重に避けているように見受けられます。
もちろんそれは良い選択ですし、ご本人が「コミュ障」「ぼっち」と自称している事もあって
なんとなく「面白い」形に収まっているのも、双子座らしい力量だと思います♬
基本性格
たぶん、すっごく真面目な方だと思います。
惑星が「地」サインの星座に非常に多いので、現実的で常識的な考えをお持ちで
例えばyoutuber的な「奇抜な事をやってみた」みたいなのができない方だと思います。
「できない」というのは「嫌い」というより「思いつかない」が近い気がします。
むしろ「嫌い」なのは、浅い・薄っぺらいことかもしれません。
「地」サインの多さに加え、土星が水瓶座、Ascが獅子座と不動宮フルコンプなので
「継続は力なり」を体現できる方だと思います。
ですから、例えば地道にスキルを積んでいるお仕事を「まだ消耗してるの?」扱いされたり
昨日今日知った知識で「オタク・マニア」を自称されることに
「いらり(-᷅_-᷄ )」ってなるタイプかと思います。笑
恋愛運
さて、最近多くのファンが注目してるであろう恋愛運ですが、
牡牛座金星が強いので、ぶっちゃけ理想が高そうな気がします。笑
この「理想」とは、ハイスペックな人というより「自分の感覚にぴったりな人」って感じで
食事マナーが綺麗とか、距離の詰め方が常識的とか、細かい部分が気になるタイプです。
特に5月生まれの双子座は言語表現に敏感なので、
例えば「クラナドやリトバスで泣いた~(>_<)」みたいな話の振られ方はOKだけど、
いきなり「それってエ□ゲ?」みたいなデリカシーの無い言い方は苦手かと思います。
太陽が牡牛座~双子座、Ascが獅子座、火星が牡羊座、そして日干支が丁酉なので
基本は人に合わせながら慎重に付き合いますが、一度恋愛をするとすごく積極的になる、
要するに受けに見えるリバなんだと思います┌(^o^┐)┐
例えば、イジられキャラで普段は「ちょwやめてくださいよーw」とか言ってるけど
ある日、あまりにしつこくイジってくる相手に、突然マジ顔になって
「さすがに無理です、もう嫌がったってやめませんからね(壁ドン)」
みたいな、キャー!!尊いっ♡ ≡( 卍^o^)卍
そういう感じのタイプだと思いますフォカヌポゥwww
運勢が良い時期
一般に、木星が入っている星座が「幸運期」になるのですが、
負け犬さんの場合は最も幸運なのが2024年頃、その次が2020年頃となります。
また、四柱推命で見ると、一昨年から2022年までは安定した幸運期となっています。
もっと言うと、今後一生「ものすごく悪い時期」はありません!
(大運天冲殺が巡ってこないため)
逆にあまりよろしくない時期は、辰巳天冲殺ですので
「たつ年とへび年」「毎年4月と5月」が低迷期にあたります。
そして、天戦地冲が癸卯なので2023年は結構しんどいかもしれません。
これらの時期は、あまり気にしすぎても良くないことですが
転職・結婚・新築購入などの、大きなイベントは控えたほうが無難です。
あと、5月生まれの双子座は水星の影響が強いので、
水星逆行期はやや注意してお過ごしくださいね。
運気を上げるラッキーtips
算命学で見ると、負け犬さんは巳月生まれの丁なので
庚金・甲木が守護神(ラッキーポイント)となります。
つまり「火属性キャラなので、木と金にあたるものがラッキー」ということです。
「木と金にあたるもの」はどんなものかというと、
- カラー:白(庚金)・青(甲木)
- 食べ物:辛いもの(金)・酸っぱいもの(木)
- 柄:ドット柄など丸いもの(庚金)・ストライプなど細長いもの(甲木)
- 動物:モフモフした哺乳類(金)・魚や龍など鱗のあるもの(木)
- 素材:金属・大理石(庚金)・木・紙(甲木)
といった感じのものがあります。
「庚金」は刃物や武器を表しますので、ラッキーアイテムとして取り入れるなら
こういうモチーフなんかがおすすめですw

- 出版社/メーカー: 株式会社コヤマ
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
空港とか駅前のお土産売り場でだいたい手に入ると思いますwwドプフォwww
自分も占われたい!という方へ
さて、勢いに任せてたいへんうざい話をしましたが、
もしも占いにご興味を持たれたら、ぜひともプロの占い師さんの鑑定をお奨めします。
私もこうしてノリでお友達を占うこともありますが、所詮は鑑定経験の無い素人ですし
ご覧の通り、ちゃんとした事は言えませんw
ですので、プロの手による占いをお受けしてみることを、占い好きとしては推奨致します。
私はそのご興味のきっかけになれれば幸いです。
少しですが、はてなブログから辿れる、私のお奨め占い師さんを紹介させてください♡
毎年著書刊行、メディア連載多数の真木あかり先生。絶対に人を否定しない癒し系!
この先生目当てにはてなを選んだくらい、私の中では神な方です。
(対面鑑定のみ)複数の占術を使いこなす葵井紀貴先生。的中率がブログで一目瞭然です!
タロット占いのかぐりん先生。超親しみやすい!漫画レビューも参考になってます。
私が今最も慕っている占星術師かえるさん。現実的で具体的な結果が欲しい人にお奨め!
占い師先生方へ
勝手に言及させていただき、失礼いたしました。
あとこの内容で、間違ってるとか読みが甘いとかの、気になる点がございましたら
ぜひご叱咤ください!私にとってはご褒美です!!
あわせて読んでほしい♡実は去年も、あの有名人を勝手に占っていましたw